fc2ブログ

六地蔵

六地蔵
行徳街道沿いにはお寺が多くあります。源心寺:芝増上寺の末寺。境内に入ると左手に、高さ2m余りの大きな六地蔵が並んでいるが、私財にて堂宇を建立した狩野氏が寄進したものだそうです。
1157年(保元2年)後白河法皇の勅命により、平清盛が西光法師に命じて、京都の街道の入り口六ヶ所に六角堂を建て、一体づつご尊像を分置されました。
 最初に六地蔵巡りをされたのが、西光法師と言われます。これが六地蔵巡りの始まりです。
スポンサーサイト



プロフィール

管理人:道楽悠悠

Author:管理人:道楽悠悠
管理人のサイト
http://douraku-yuyu.net/
道楽悠悠

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR